F1

スポンサード(スポンサー側)

【2019年版】レーシングポイントF1チームのスポンサーを分析

F1チームのスポンサー分析、続けていきます。ほんと、シーズン終盤になってしまいスイマセン…スポンサー分析方法分析方法はチームの公式WEBよりスポンサー名称を確認、(racingpointf1 : )その上でスポンサーWEBやSNS等から本社...
スポンサード(スポンサー側)

【2019年版】アルファロメオ・ザウバーF1チームのスポンサーを分析

前回のウィリアムズF1チームに引き続き、今度はアルファロメオ・ザウバーF1チームのスポンサー分析です。スポンサー分析方法分析方法はチームの公式WEBよりスポンサー名称を確認、(alfa Romeo Racing : )その上でスポンサーWE...
スポンサード(スポンサー側)

【2019年版】ウィリアムズレーシング(F1チーム)のスポンサーを分析

以前、レッドブル・トロロッソ・ホンダF1チームのスポンサー分析をしました。全チームやる予定が遅れに遅れ(気持ちの問題)結果的には鈴鹿GPも終わりワールドチャンピオンが決まりました…遅くなりましたが、次のチームに行きたいと思います。なお、全チ...
募集・獲得

F1の裏側とモーターホームでのスポンサー募集活動

今日はちょっと裏側?的なお話です。最近は他のスポーツでもこの活動があるようですが…他ではなかなか見ない「F1のスポンサー獲得術」です。先輩が数年前にスポットでスポンサードしたので、その裏側を教えていただいた次第です。是非、皆さんも活用できれ...
ニュース

女性だけのレース「Wシリーズ」が作った大きな壁

女性ドライバーだけのレース、「Wシリーズ」が8月11日に始まるということで、ニュースを読んでいて気になったことがあり書きます。女性ドライヴァーだけのレース「Wシリーズ」が、男だらけのF1に新風を吹き込む男だらけのF1に新風を吹き込む あくま...
スポンサード(スポンサー側)

【2019年版】レッドブル・トロロッソ・ホンダF1チームのスポンサーを分析

スポンサー情報をグラフ化したものを追加しました。なお、最新版の2025年版は下記となります。先日、日本のRDSという会社が、レッドブル・トロロッソ・ホンダF1チームとスポンサー契約を結んだニュースが出ておりました。そこで、F1チームのスポン...
eスポーツ

フェラーリがeスポーツF1に参戦

F1 eスポーツシリーズにフェラーリが参戦決定!これでF1に参戦する全10チームが、F1 eスポーツシリーズにも揃うことになりました。フェラーリがついにeスポーツ選手権に参戦F1 esports series は公式レースとなっており、メル...
ニュース

MISSION WINNOW(ミッション・ウィノウ)とは?

昨年末から今年のはじめに何かと話題になったMISSON WINNOW(ミッション ウィノウ)MISSION WIN NOW(ミッション ウィノウのロゴ)ご存知の方もいるかと思いますが、タバコメーカーであるフィリップ・モリス・インターナショナ...
ニュース

F1:分配金と第一戦オーストラリアGP結果

どうも、管理人です。名前はまだない、状態です。今日もスポーツをビジネス視点で見たいと思います。今日の題材はF1です。本日、オーストラリアで決勝戦が行われまして、今年からホンダPU(パワーユニット)を搭載する、レッドブルが表彰台になりニュース...