本日、このようなニュース記事をみつけました。
eスポーツ選手と企業のマッチングサイト「ゲーマーズ・ナビ」プレオープン

上記で紹介されているeスポーツ選手と企業をつなぐサイトが、
こちらのゲーマーズ・ナビとなります。
ゲーマーズナビ
> 「ゲーマーズ・ナビ」は、eスポーツプレイヤーやゲーマー、実況者、解説者、ゲームファンと、企業や団体、組織をつなぐマッチングサイトです。

運営は株式会社ナンモナイトワークスで、
eSports魂というサイトを運営しているようです。
eSports魂

そして書くことが終わりました!!!
ので、ついでと言ってはなんですが
アスリートとスポンサーのマッチングサービスを3つ御紹介します。
athlete yell(アスリートエール)

私の記憶では一番古くからやっているような…
現在1099名のアスリートが登録されています。
Players1st(プレイヤーズファースト)

アスリートエールに比べると登録選手は少なめですが、
ポールダンサーやダーツといった選手もおります。
オリンピックもあり「オリンピック競技」は注目されやすいのですが、
こういったマイナー競技もしっかり登録できるのは良いですよね。
FIND-FC(ファインドエフシー)

個人的にはこの選手毎のページが好きです。
選手が持っているSNSアカウントが開示されていたり、
どういった宣伝活動が出来るかをアイコンでまとめています。
アイコンには「Instagram500以上」などもあり便利です。
以上がアスリートとスポンサーをつなぐサービスです。
もちろんコレ以外にもありますし、クラウドファンディングのような
汎用性の高いサービスもありますので自分に合ったのを探してみてください。
eスポーツ選手と企業をつなぐプラットフォーム
ゲーマーズ・ナビは今後も注視していきたいと思います。
以上、eスポーツ選手と企業をつなぐサービス登場!
他、アスリートとスポンサーをつなぐサービスも3つ紹介という記事でした。
皆さんのスポンサー獲得活動がはかどりますように!
カツオ食べたい…