【2025年版】アストンマーチンF1(レーシングポイント)のスポンサー一覧と分析

astonmartinF1_2025 スポンサード(スポンサー側)
astonmartinF1_2025

アストンマーティンF1の2025年スポンサー一覧です。

ドライバーは昨年に引き続きフェルナンド・アロンソ(スペイン)選手とランス・ストロール(カナダ)選手。来年からはHONDAが加わりますが、スポンサーに大きな変化があるんでしょうか。

アストンマーティンF1チーム 2025年スポンサーリスト

astonmartin_f1_sponsor_2025
astonmartin_f1_sponsor_2025

※このリストは2025年前半時点の画像に基づいています。最新の情報とは異なる場合があります。

1. Aramco

  • 業種: 石油・ガス
  • 本社所在地: サウジアラビア
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (Tadawul:2222)
  • URL: https://www.aramco.com/

2. Maaden (Saudi Arabian Mining Company)

  • 業種: 鉱業・金属
  • 本社所在地: サウジアラビア
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (Tadawul:1211)
  • URL: https://www.maaden.com.sa/

3. Cognizant

  • 業種: ITサービス・コンサルティング
  • 本社所在地: アメリカ合衆国
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (NASDAQ:CTSH)
  • URL: https://www.cognizant.com/

4. Glenfiddich (William Grant & Sons)

  • 業種: アルコール飲料 (ウイスキー)
  • 本社所在地: イギリス (William Grant & Sons)
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 非上場 (William Grant & Sons)
  • URL: https://www.glenfiddich.com/

5. BOSS (Hugo Boss)

  • 業種: ファッション
  • 本社所在地: ドイツ
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (親会社Hugo Boss: ETR:BOSS)
  • URL: https://www.boss.com/

6. Valvoline

  • 業種: 潤滑油・自動車関連製品
  • 本社所在地: アメリカ合衆国
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (NYSE:VVV)
  • URL: https://www.valvoline.com/

7. NexGen WorkPlace

8. Coinbase

  • 業種: 暗号資産取引所
  • 本社所在地: アメリカ合衆国
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (NASDAQ:COIN)
  • URL: https://www.coinbase.com/

9. ServiceNow

  • 業種: ソフトウェア (クラウドプラットフォーム)
  • 本社所在地: アメリカ合衆国
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (NYSE:NOW)
  • URL: https://www.servicenow.com/

10. Pepperstone

  • 業種: 金融サービス(オンラインブローカー)
  • 本社所在地: オーストラリア
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 非上場
  • URL: https://pepperstone.com/

11. SentinelOne

  • 業種: サイバーセキュリティ
  • 本社所在地: アメリカ合衆国
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (NYSE:S)
  • URL: https://www.sentinelone.com/

12. Citi

  • 業種: 金融サービス(銀行)
  • 本社所在地: アメリカ合衆国
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (NYSE:C)
  • URL: https://www.citigroup.com/

13. JCB

  • 業種: 建設機械
  • 本社所在地: イギリス
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 非上場
  • URL: https://www.jcb.com/

14. Regent Seven Seas Cruises (Norwegian Cruise Line Holdings)

  • 業種: クルーズ
  • 本社所在地: アメリカ合衆国
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (親会社NCLH: NYSE:NCLH)
  • URL: https://www.rssc.com/

15. NetApp

  • 業種: データストレージ・管理
  • 本社所在地: アメリカ合衆国
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (NASDAQ:NTAP)
  • URL: https://www.netapp.com/

16. Circle

  • 業種: 金融テクノロジー (ステーブルコイン USDC)
  • 本社所在地: アメリカ合衆国 / アイルランド
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 非上場 (IPO計画中)
  • URL: https://www.circle.com/

17. Velocity Black

  • 業種: コンシェルジュサービス・テクノロジー
  • 本社所在地: イギリス
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 非上場
  • URL: https://velocity.black/

18. Xerox

  • 業種: ドキュメント管理・プリンター
  • 本社所在地: アメリカ合衆国
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (NASDAQ:XRX)
  • URL: https://www.xerox.com/

19. Arm

  • 業種: 半導体・ソフトウェア設計
  • 本社所在地: イギリス
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (NASDAQ:ARM)
  • URL: https://www.arm.com/

20. Atlas Air

  • 業種: 航空貨物・旅客チャーター
  • 本社所在地: アメリカ合衆国
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 非上場 (2023年に非公開化)
  • URL: https://www.atlasair.com/

21. Elemis (L’Occitane Group)

  • 業種: スキンケア・化粧品
  • 本社所在地: イギリス / スイス (L’Occitane)
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (親会社L’Occitane: HKG:0973)
  • URL: https://us.elemis.com/ (USサイト例)

22. Girard-Perregaux

23. Pirelli

  • 業種: タイヤ製造
  • 本社所在地: イタリア
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (BIT:PIRC)
  • URL: https://www.pirelli.com/

24. Puma

  • 業種: スポーツウェア
  • 本社所在地: ドイツ
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (ETR:PUM)
  • URL: https://puma.com/

25. Public Storage

  • 業種: 不動産 (セルフストレージ)
  • 本社所在地: アメリカ合衆国
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (NYSE:PSA)
  • URL: https://www.publicstorage.com/

26. Bombardier

  • 業種: ビジネスジェット
  • 本社所在地: カナダ
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (TSX:BBD.B)
  • URL: https://bombardier.com/

27. TikTok (ByteDance)

  • 業種: ソーシャルメディア
  • 本社所在地: 中国 / シンガポール
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 非上場 (ByteDance)
  • URL: https://www.tiktok.com/

28. Financial Times (FT)

  • 業種: メディア (新聞)
  • 本社所在地: イギリス
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 非上場 (日本経済新聞社傘下)
  • URL: https://www.ft.com/

29. Wolfgang Puck

  • 業種: レストラン・ケータリング
  • 本社所在地: アメリカ合衆国
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 非上場
  • URL: https://wolfgangpuck.com/

30. Oakley (EssilorLuxottica)

  • 業種: アイウェア・アパレル
  • 本社所在地: アメリカ合衆国 / イタリア / フランス
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (親会社EssilorLuxottica: EPA:EL)
  • URL: https://www.oakley.com/

31. Ogio (Topgolf Callaway Brands)

  • 業種: バッグ・ラゲージ
  • 本社所在地: アメリカ合衆国
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (親会社Topgolf Callaway Brands: NYSE:MODG)
  • URL: https://www.ogio.com/

32. Stilo

  • 業種: モータースポーツ用ヘルメット・通信システム
  • 本社所在地: イタリア
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 非上場 (Simpson Performance Products傘下)
  • URL: https://www.stilohelmets.com/

33. stichd (Puma)

  • 業種: アパレル・アクセサリー (ライセンス商品)
  • 本社所在地: オランダ
  • 上場の有無 (市場:証券コード): 上場 (親会社Puma: ETR:PUM)
  • URL: https://stichd.com/

今年は大丈夫、別枠にいたAramcoとMaadenもチェックしました。

ちなみに、上みたいに横幅いっぱいつかって掲載しているんです。他スポンサーがごちゃごちゃっと並べられているのと比べると、その重要度がわかりますね。

当サイト実はスポンサー獲得を目指すアスリートさんや、アスリートさんにスポンサードしたい企業・個人向けのものでして、ちょっとだけ関連する話をします。
上記のように「特別なパートナーです」とアピールする枠を設けることは重要で、これがあることで「うちも同じ掲載方法がいい」と相談されることもありますし、逆に1年目だけ限定で他スポンサーさんと同じ契約金で大きく掲載する(割引)という提案もできます。ですから一覧化するのはもちろん、SNSで同列に扱って紹介するのではなく「特別感」を出しましょう。
また、スポンサーさんもアスリートさんに「特別枠」を交渉するのも一つです。やはりそれだけ目に留まりやすくなりますし、広告効果も発揮しやすいです。特にファンの方からすると大好きなアスリートさんが特別扱いするスポンサーは、これまた特別なものになります。是非とも「他と一緒」ではなく、少し多めにスポンサーフィーを出しつつ「特別扱い」を相談されてはいかがでしょうか。

参考までにAstonMartin F1チームの公式サイトを掲載しておきます。

Homepage
The official website of Aston Martin Aramco Formula One Team. Get closer to the team and follow us on our journey.

スポンサーの本社所在地(国の割合)

アメリカ、頑張ってますね。複数国にまたがる企業でアメリカにも本社があるって企業がありますので、それらを入れると半数以上アメリカ系の企業となります。

アストンマーティンF1チーム 2024年以前のスポンサー

タイトルとURLをコピーしました