【2019年版】マクラーレンF1チームのスポンサーを分析

マクラーレンF1チームのスポンサーを分析 スポンサード(スポンサー側)
マクラーレンF1チームのスポンサーを分析

F1チームのスポンサー分析、続けております。

記事作成途中にブラジルのPETROBRASが契約解除を発表しました。。。

なお、本日もまだマクラーレンのページには掲載されています。

恐らく今年度いっぱいが契約期間となるのでしょう。

  1. スポンサー分析方法
  2. マクラーレンF1チームのスポンサーは全44社
    1. 1.PETROBRAS (ブラジル)
    2. 2.DELL Technologies (アメリカ)
    3. 3.A BETTER TOMORROW (イギリス)
    4. 4.ARROW ELECTRONICS (アメリカ)
    5. 5.HUSKI CHOCOLATE (スウェーデン)
    6. 6.Estrella Galicia 0,0 (スペイン)
    7. 7.RICHARD MILLIE (スイス)
    8. 8.HONORS/Hilton (アメリカ)
    9. 9.Coca Cola (アメリカ)
    10. 10.FX Pro (イギリス)
    11. 11.CNBC (アメリカ)
    12. 12.ONEPLUS/OPPO (中国)
    13. 13.LOGITECH/logicool (スイス)
    14. 14.SAP (ドイツ)
    15. 15.PIRELLI (イタリア)
    16. 16.Ashurst LLP (イギリス)
    17. 17.akebono (日本)
    18. 18.Sparco (イタリア)
    19. 19.VOLVO Trucks (スウェーデン)
    20. 20.AKZONOBEL-SIKKENS (オランダ)
    21. 21.ENKEI (日本)
    22. 22.HTC VIVE (中国)
    23. 23.MAZAK (日本)
    24. 24.MARELLI/カルソニックカンセイ (日本)
    25. 25.Technogym (イタリア)
    26. 26.Stratasys (アメリカ)
    27. 27.LUCAS (イギリス)
    28. 28.itlab (イギリス)
    29. 29.KAUST (サウジアラビア)
    30. 30.hookit (アメリカ)
    31. 31.WIPRO (インド)
    32. 32.KENWOOD (日本)
    33. 33.mindmaze (スイス)
    34. 34.mission food (アメリカ)
    35. 35.GO SMILE (アメリカ)
    36. 36.AUTONATION CHEVROLET (アメリカ)
    37. 37.CHEVROLET (アメリカ)
    38. 38.ScanSource (アメリカ)
    39. 39.KIMOA (スペイン)
    40. 40.logitec (スイス)
    41. 41.ALIENWARE/DELL (アメリカ)
    42. 42.huami (中国)
    43. 43.Sparuco Racing (イタリア)
    44. 44.Ultimotive (イギリス)
  3. 44社はF1チーム最多ながら…
  4. アメリカ、イギリスに次いで日本が多い

スポンサー分析方法

分析方法はチームの公式WEBよりスポンサー名称を確認、

(mclaren F1 :  https://www.mclaren.com/racing/team/

その上でスポンサーWEBやSNS等から本社所在地を探し国ごとに分けました。

なお、チームによっては純粋なスポンサーのみを掲載していたり、

サプライヤーやサポーター、はたまた他のカテゴリーを含んだ

ブランド自体のスポンサーを掲載する例もありましたので、

記載のスポンサーがすべてお金を出して、

F1をサポートしている企業とは限りませんが今回は含みます。

また、F1の公式サプライヤーであるピレリも全チームに含みます。

マクラーレンF1チームのスポンサーは全44社

マクラーレンF1のスポンサー国別割合

1.PETROBRAS (ブラジル)

   http://www.petrobras.com.br/pt/

2.DELL Technologies (アメリカ)

   https://www.delltechnologies.com/

3.A BETTER TOMORROW (イギリス)

   https://www.bat.com/

4.ARROW ELECTRONICS (アメリカ)

   https://www.fiveyearsout.com/

5.HUSKI CHOCOLATE (スウェーデン)

   https://www.huskichocolate.com/

6.Estrella Galicia 0,0 (スペイン)

   https://estrellagalicia00.es/en/

7.RICHARD MILLIE (スイス)

   https://www.richardmille.com/

8.HONORS/Hilton (アメリカ)

   https://www.hilton.com/

9.Coca Cola (アメリカ)

   https://www.coca-colacompany.com/

10.FX Pro (イギリス)

   https://www.fxpro.com/

11.CNBC (アメリカ)

   https://www.cnbc.com/world/

12.ONEPLUS/OPPO (中国)

   https://www.oneplus.com/

13.LOGITECH/logicool (スイス)

   https://www.logicool.co.jp/

14.SAP (ドイツ)

   https://www.sap.com/

15.PIRELLI (イタリア)

   https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/homepage

16.Ashurst LLP (イギリス)

   https://www.ashurst.com/

17.akebono (日本)

   https://www.akebono-brake.com/

18.Sparco (イタリア)

   https://www.sparco-japan.com/

19.VOLVO Trucks (スウェーデン)

   https://www.volvotrucks.co.uk/

20.AKZONOBEL-SIKKENS (オランダ)

   https://www.sikkensvr.com/

21.ENKEI (日本)

    http://enkei.com/

22.HTC VIVE (中国)

   https://www.vive.com/

23.MAZAK (日本)

   https://www.mazakeu.co.uk/

24.MARELLI/カルソニックカンセイ (日本)

   https://www.calsonickansei.co.jp/

25.Technogym (イタリア)

   https://www.technogym.com/jp/

26.Stratasys (アメリカ)

   https://www.stratasys.com/

27.LUCAS (イギリス)

   https://lucasuk.com/

28.itlab (イギリス)

   https://www.itlab.com/

29.KAUST (サウジアラビア)

   https://www.kaust.edu.sa/

30.hookit (アメリカ)

   https://www.hookit.com/

31.WIPRO (インド)

   https://www.wipro.com/

32.KENWOOD (日本)

   https://www.kenwood.com/

33.mindmaze (スイス)

   https://www.mindmaze.com/

34.mission food (アメリカ)

   http://www.missionfoods.eu/

35.GO SMILE (アメリカ)

   https://gosmile.com/

36.AUTONATION CHEVROLET (アメリカ)

   https://www.autonation.com/

37.CHEVROLET (アメリカ)

   https://www.chevrolet.com/

38.ScanSource (アメリカ)

   https://www.scansource.com/

39.KIMOA (スペイン)

   https://kimoa.com/

40.logitec (スイス)

   https://www.logitechg.com/

41.ALIENWARE/DELL (アメリカ)

   https://www.dell.com/

42.huami (中国)

   https://www.huami.com/

43.Sparuco Racing (イタリア)

   https://www.sparco-official.com/

44.Ultimotive (イギリス)

   https://ultimotive.com/

以上のようになっております。

国別で件数をまとめるとこんな感じです。

マクラーレンF1チームのスポンサー国別スポンサー数

マクラーレンはウィリアムズ同様、歴史あるイギリスのチーム。

が、圧倒的に多いのがアメリカ系のスポンサーでした。

また、日本が三番目に来ているのも注目です。

44社はF1チーム最多ながら…

44社のスポンサーはF1チーム最多です。

ただ、マクラーレンの表記は他のチームと異なっており、

マクラーレンのモータースポーツに関与するスポンサーがすべて記載されます。

アメリカではインディに参戦、eスポーツチームも保有することから、

シボレーやロジクール、エイリアンウェア等のF1では見られない

スポンサーもWEBに掲載されているのだと思われます。

スポンサーする企業からすると、露出が増えるのは嬉しいことでしょう。

また、WEBには下記のように表記がされています。

マクラーレンのスポンサーに関するWEBスクリーンショット

詳細ページにはF1、インディ500、eスポーツに

マクラーレン全体のパートナーという記載が分けられますが、

TOPページには別け隔てなく記載されているのがポイントです。

アメリカ、イギリスに次いで日本が多い

スポンサー数で見るとアメリカ、イギリスに次いで日本が多いです。

5社という数字はF1チーム最多で、2番目はトロ・ロッソの3社です。

MARELLI(カルソニックカンセイ)については、

ホンダの第四期契約後にスポンサーになりましたが、

他の4社については長期に渡りマクラーレンと契約をしております。

またakebonoは市販車のP1にブレーキを提供し、

ケンウッドに至ってはロードカーのF1にオーディオを提供し、

F1チームを超えた関係を築いております。

マクラーレンF1チームのスポンサー分析
タイトルとURLをコピーしました