2024年、Williams Racing(ウィリアムズ・レーシング)をサポートする主要なスポンサー企業まとめました。業種は建設機械、エネルギー、金融、テクノロジー、eコマース、ホスピタリティ、ファッションなど幅広い分野となっています。
最新の2025年のスポンサー情報は下記からどうぞ。
※本記事の情報は2025年4月2日時点の調査に基づいています。パートナーシップ状況や企業情報は変更される可能性があります。最新の情報は各公式サイト等でご確認ください。上場情報は主要な市場を記載しています。株価情報へのリンクはGoogle Financeを使用しています。
- 主要パートナー / チームパートナー
- 1.KOMATSU Ltd.
- 2.MYPROTEIN (The Hut Group)
- 3.Gulf Oil International
- 4.Duracell Inc.
- 5.Kraken
- 6.Stephens Inc.
- 7.Globant S.A.
- 8.Mercado Libre, Inc.
- 9.Vast Data, Inc.
- 10.Keeper Security, Inc.
- 11.Michelob ULTRA (Anheuser-Busch InBev)
- 12.Dorilton Ventures
- 13.THG Ingenuity
- 14.Jumeirah Group
- 15.Broadcom Inc.
- 16.PUMA SE
- 17.PureStream Trading Technologies Inc.
- 18.Pirelli & C. S.p.A.
- 19.Crew Clothing Company
- 20.Life Fitness
- 21.sia Partners
- ウィリアムズF1のスポンサーの国籍(本社所在地)の割合
- 2023年以前のウィリアムズF1のスポンサーに関する記事
主要パートナー / チームパートナー

1.KOMATSU Ltd.
Construction/Mining Equip.分野の企業。
- 業種: Construction/Mining Equip.
- 本社: 日本
- 上場情報: 上場 (TSE: 6301) – 株価情報 (TSE)
- 公式サイト: https://www.komatsu.jp/
2.MYPROTEIN (The Hut Group)
Nutrition/Supplements分野の企業。
- 業種: Nutrition/Supplements
- 本社: イギリス
- 上場情報: 非上場 (Parent Listed: LSE: THG) – 株価情報 (LSE)
- 公式サイト: https://www.myprotein.com/
3.Gulf Oil International
Oil & Gas分野の企業。
- 業種: Oil & Gas
- 本社: イギリス
- 上場情報: 非上場
- 公式サイト: https://www.gulfoilltd.com/
4.Duracell Inc.
Batteries分野の企業。
- 業種: Batteries
- 本社: アメリカ合衆国/スイス
- 上場情報: 非上場 (Berkshire Hathaway)
- 公式サイト: https://www.duracell.com/
5.Kraken
Cryptocurrency Exchange分野の企業。
- 業種: Cryptocurrency Exchange
- 本社: アメリカ合衆国
- 上場情報: 非上場
- 公式サイト: https://www.kraken.com/
6.Stephens Inc.
Financial Services分野の企業。
- 業種: Financial Services
- 本社: アメリカ合衆国
- 上場情報: 非上場
- 公式サイト: https://www.stephens.com/
7.Globant S.A.
IT Consulting/Software Dev分野の企業。
- 業種: IT Consulting/Software Dev
- 本社: ルクセンブルク
- 上場情報: 上場 (NYSE: GLOB) – 株価情報 (NYSE)
- 公式サイト: https://www.globant.com/
8.Mercado Libre, Inc.
E-commerce分野の企業。
- 業種: E-commerce
- 本社: アルゼンチン/ウルグアイ/アメリカ合衆国
- 上場情報: 上場 (NASDAQ: MELI) – 株価情報 (NASDAQ)
- 公式サイト: https://www.mercadolibre.com/
9.Vast Data, Inc.
Data Storage/Infrastructure分野の企業。
- 業種: Data Storage/Infrastructure
- 本社: アメリカ合衆国
- 上場情報: 非上場
- 公式サイト: https://www.vastdata.com/
10.Keeper Security, Inc.
Software (Cybersecurity)分野の企業。
- 業種: Software (Cybersecurity)
- 本社: アメリカ合衆国
- 上場情報: 非上場
- 公式サイト: https://www.keepersecurity.com/
11.Michelob ULTRA (Anheuser-Busch InBev)
Beer分野の企業。
- 業種: Beer
- 本社: ベルギー
- 上場情報: 非上場 (Parent Listed: Euronext: ABI / NYSE: BUD) – 株価情報 (Euronext) / 株価情報 (NYSE)
- 公式サイト: https://www.michelobultra.com/
12.Dorilton Ventures
Venture Capital分野の企業。
- 業種: Venture Capital
- 本社: イギリス/アメリカ合衆国
- 上場情報: 非上場
- 公式サイト: https://doriltonventures.com/
13.THG Ingenuity
E-commerce Services分野の企業。
- 業種: E-commerce Services
- 本社: イギリス
- 上場情報: 非上場 (Parent Listed: LSE: THG) – 株価情報 (LSE)
- 公式サイト: https://www.thgingenuity.com/
14.Jumeirah Group
Hospitality分野の企業。
- 業種: Hospitality
- 本社: UAE
- 上場情報: 非上場
- 公式サイト: https://www.jumeirah.com/
15.Broadcom Inc.
Semiconductors/Software分野の企業。
- 業種: Semiconductors/Software
- 本社: アメリカ合衆国
- 上場情報: 上場 (NASDAQ: AVGO) – 株価情報 (NASDAQ)
- 公式サイト: https://www.broadcom.com/
16.PUMA SE
Sportswear/Footwear分野の企業。
- 業種: Sportswear/Footwear
- 本社: ドイツ
- 上場情報: 上場 (FWB: PUM) – 株価情報 (FWB)
- 公式サイト: https://puma.com/
17.PureStream Trading Technologies Inc.
Financial Technology分野の企業。
- 業種: Financial Technology
- 本社: アメリカ合衆国
- 上場情報: 非上場
- 公式サイト: https://www.purestream.tech/
18.Pirelli & C. S.p.A.
Tires分野の企業。
- 業種: Tires
- 本社: イタリア
- 上場情報: 上場 (BIT: PIRC) – 株価情報 (BIT)
- 公式サイト: https://www.pirelli.com/
19.Crew Clothing Company
Apparel分野の企業。
- 業種: Apparel
- 本社: イギリス
- 上場情報: 非上場
- 公式サイト: https://www.crewclothing.co.uk/
20.Life Fitness
Fitness Equipment分野の企業。
- 業種: Fitness Equipment
- 本社: アメリカ合衆国
- 上場情報: 非上場
- 公式サイト: https://www.lifefitness.com/
21.sia Partners
Management Consulting分野の企業。
- 業種: Management Consulting
- 本社: フランス
- 上場情報: 非上場
- 公式サイト: https://www.sia-partners.com/
これらの全21社が2024年シーズンのWilliams Racingチームをサポートしています。
ウィリアムズF1のスポンサーの国籍(本社所在地)の割合

リストをご覧になると目についたかと思いますが、日本のコマツが2024年よりスポンサーになっています。以前PONOSがありましたが2021年までとなり、久々の日本企業。
しかもマシンのサイドに大きなロゴがあり、スポンサーリストも最優先で掲載されていますから最も大きなスポンサーであると考えられます。日本企業がF1チームのトップスポンサーなのはなんか嬉しいですよね。
2023年以前のウィリアムズF1のスポンサーに関する記事
ここからは昨年(2023年)以前のスポンサーに関する記事です。