SPT(supporter)

eスポーツ

eスポーツはスポーツです!JAF認定競技の話

eスポーツ、当サイトでも何度か取り上げました。世界的に市場が急拡大する一方で、日本は未だに「スポーツか、否か」の話。個人的にはスポーツだと思ってます。それ以上の話をしても、今の所答えは出ないように思いますし。ただ、世の中の流れとして面白い事...
ニュース

フォーミュラe、元チーム・アグリのDSテチーターが王座に!

13-14日にアメリカ・ニューヨークで行われたフォーミュラe。第12戦と13戦が行われ、2018-2019シーズンが終わりました。第12戦では日産がフォーミュラーeで初勝利!また、このレースでDSテチーターのジャン=エリック・ベルニュ選手が...
ニュース

フォミューラeドライバーは副業?!チーム、ドライバーを分析

先にフォーミュラeの記事を書いており、気になったことがあり別で調べてみました。気になったのは参加チームとマニュファクチャラーの数、そのマニュファクチャラーに占める自動車メーカーの割合。そして、ドライバーの参戦数とフル参戦の割合です。フォーミ...
募集・獲得

【個人/チーム】今すぐできるスポンサー募集方法

個人でもチームでも、今すぐできるスポンサー募集方法の話です。この記事を書くきっかけは、友人を通じて知った方との会話からです。その方「スポンサーが欲しい」と言いながら、実は何もしておりませんでした。なぜかといえば「何をしていいかわからないから...
分析

【新聞掲載偏】自分の広告価値を計算しよう!

諸事情により、全国の新聞とその発行部数を調べております。まとまったら、こちらのブログでもご紹介しますね。さて、その折に思い出したというかお伝えしたいことがあり、思わず記事を書き始めた次第です。それは「新聞に自分の記事が載った際の上手な使い方...
分析

86/BRZワンメイク参加者は今すぐ参加!!ドリフトキングダムの宣伝効果は!?

先にも話題としたドリフトキングダムネタです。86/BRZ、ロードスターはワンメイクレースが開催されていますね。 その車両オーナーはぜひ、ドリフトキングダムの参戦検討をって話です。なぜなら、ドリフトキングダムには観客がおり一定数のファンがいる...
ニュース

ドリフトキングダムは86・BRZ・ロードスターオーナー入場無料にしてみては?

先日、Twitterの方で話題にしたものです。ドリフトのレース{Drift Kingdom」にて、ワンメイクが開催されます。まあ、ワンメイクといっても86/BRZ、ロードスターなんで、厳密には「車種限定ドリフト」ですが。個人的には、86/B...
スポンサード(スポンサー側)

【2019年版】レッドブル・トロロッソ・ホンダF1チームのスポンサーを分析

※2019/10/6 追記スポンサー情報をグラフ化したものを追加しました。先日、日本のRDSという会社が、レッドブル・トロロッソ・ホンダF1チームとスポンサー契約を結んだニュースが出ておりました。そこで、F1チームのスポンサーを分析してみた...
募集・獲得

アスリートはLTV(ライフタイムバリュー)を出そう

今日は次にやりたいアイディアの話です。来年以降の資料では採用していきたいなってものでして、LTV(ライフ・タイム・バリュー)です。なぜ、アスリートやチームがスポンサー向けにLTV(ライフ・タイム・バリュー)を入れるんでしょうか?実は2つの大...
広告・PR・イベント

大会・イベントはYouTuberを採用してみては?

今回は日記的なもので、あくまで私が思うことです。競技会や大会、イベント会場にYouTuberのような動画配信・ライブ配信者を入れてみてはどうかと言うい話です。様々なイベントで来場者数が少なく、その結果スポンサーが付きにくいという状況にありま...