企画書・プレゼン資料スポンサー向け資料作成に役立つ本やサイト・サービス8選 スポンサー獲得のために資料を作成する際、どうしていいのか悩まれる方も多いと思います。そこで役立つ本やサイト5選をご紹介します。本は4冊、サイト4つ(無料2つ、有料2つ)ですから、ご自身の希望、レベルに合わせてご活用ください。スポンサー向け資... 2019.12.11企画書・プレゼン資料日記
ニュースマクラーレン、世界的RPAメーカーのAutomation Anywhereと複数年契約。国内は日立ソリューションズ等が提供 週末にF1最終戦が行われておりましたが、実はその前にマクラーレンが新たなスポンサー契約を発表しておりました。Twitterでの発表のためか、国内メディアでは記事にもなっておりません。契約は複数年のパートナーシップということです。また、この会... 2019.12.02ニュース
スポンサード(スポンサー側)コレはいい!サッカー選手とスカウトをつなぐアプリ「Gloria」 テッククランチを見てて見つけたサービスが、とっても素晴らしかったので紹介しつつ、他のあスリートができそうなことをまとめました。サッカー選手とスカウトをつなぐアプリGloria簡単に言ってしまうと、サッカー選手が登録できて、スカウトが見てくれ... 2019.11.26スポンサード(スポンサー側)ニュース募集・獲得
ニュース東大特任准教授の発言とマネックスによるスポンサー解除から学ぶこと 先日、このようなニュースがありました。東大特任准教授、問題発言で大学側から「遺憾の意」 講座提供元のマネックスも寄付停止の事態に発展簡単に説明すると、東京大学の 特任准教授 大澤昇平氏が、「自社では中国人は採用しない」など国籍による差別と取... 2019.11.26ニュース契約
スポンサード(スポンサー側)笠りつ子選手の処分とスポンサーの対応…女子プロゴルファーと契約から学ぶ 先月末、女子プロゴルファーの方が関係者に対し、暴言を吐いたとして話題になり、後にその選手は笠りつ子選手だと言うことが判明し、月末には謝罪文を発表しました。その後、日本女子プロゴルフ協会からの処分も発表されました。不適切発言の笠りつ子に厳重注... 2019.11.12スポンサード(スポンサー側)ニュース分析
ニュースウィリアムズF1と契約のポノス㈱社長は自動車工学系でした 本日(実は昨日)下記のようなニュースが出ておりました。『にゃんこ大戦争』を運営するポノス株式会社とウイリアムズF1、2020年のスポンサー契約を締結ポノス株式会社は日本の企業で、「にゃんこ大戦争」などのスマートフォン向けアプリを開発する会社... 2019.11.01ニュース分析募集・獲得
スポンサード(スポンサー側)【F1/2019年版】全10チームのスポンサー分析とそこからスポンサー獲得の現実 さて、シーズン終わりそうなこの段階ですが、やっとこさ全10チームのF1スポンサー分析が完了しました。チームごとの分析は最後にあるリンクをご参照ください。今回はスポンサー分析で見てた事をまとめました。なお、個別の記事にはありますが今回の「スポ... 2019.10.31スポンサード(スポンサー側)分析比較・違い
eスポーツ【eスポーツ】香港デモに関しブリザードがスポンサーを失う 政治的な問題は対処に困りますが、今回、その例としてブリザード・エンターテイメントが、eスポーツ大会のスポンサーを失ったようです。ブリザードが香港デモへの対処からスポンサーを失う リンク先のサイトではスポンサー撤退前と後の画像が比較できます。... 2019.10.30スポンサード(スポンサー側)ニュースeスポーツ
スポンサード(スポンサー側)【2019年版】フェラーリF1チームのスポンサーを分析 F1チームのスポンサー分析、残り2チームです。F1を知らない方でもご存知かと思われるフェラーリのF1チームです。タバコに関するスポンサー「MISSION WINNOW」で年初より話題になったりもしておりました。そんなフェラーリF1チームのス... 2019.10.30スポンサード(スポンサー側)分析
スポンサード(スポンサー側)【2019年版】レッドブルF1チームのスポンサーを分析 残り3チームとなったF1のスポンサー分析です。ホンダのPU搭載や、シーズン途中のドライバー交代など、話題に欠かないチームであり、日本のファンも多いチームですね。2025年版はこちらスポンサー分析方法分析方法はチームの公式WEBよりスポンサー... 2019.10.29スポンサード(スポンサー側)分析